むし歯
早期治療と予防が大切
むし歯は、早く見つけて、早く治療する。そして予防することがとても大切です。むし歯は、自然に治ることは、残念ながらありません。だから、早期発見、早期治療がとても大切なのです。そして、むし歯の原因菌はお口の中にいます。しかし、原因菌も悪さをしない方法があります。むし歯を予防するために、治療と同時にむし歯についてのお話やセルフケア方法をお伝えいたします。患者さまらしい予防策を一緒に考えていきましょう。
治療について
歯は削ると元に戻りません。神経を取ってしまうと歯は大変もろくなってしまいます。
歯を削ること、神経を抜くことを少しでも少なくしたい。
むらた歯科クリニックのむし歯治療では、以下の点を大切に治療を行います。
- むし歯の診断は慎重に
むし歯が患者さまの生活にどのくらい影響しているのか・今後の進行具合はどうか・むし歯の程度はどうかなど、治療方針を考えるときに様々な視点から診断します。そのため、経過を診させていただくこともあります。 - 丁寧に取り除くために
むし歯の部分を取り除く時に、むし歯の部分にだけ反応する(カリエスチェッカー)を用い、
取り残しがないように、且つ、歯を最小限に削ることを心がけています。 - その後の歯を守るために
むし歯の部分を取り除いたままでは、残っている歯の質が守られません。
残っている歯の質を守るために、詰め物・かぶせ物を行います。
歯の状況を考え、その後、少しでも長く歯を守っていただけるよう詰め物・かぶせ物を検討します。
詰め物・かぶせ物にも様々な材料があるため、患者さまにそれぞれのメリット・デメリットを説明させていただき、決めていただきます。*但し、簡易な詰め物(コンポレットレジン)の場合は除く - 神経の処置を行ったら
むし歯が神経まで到達していた場合、神経を取る処置を行います。
この治療では、治療後に感染を起こさないようにすることが大切です。
そのために、神経を抜いた後は、神経の管を消毒で綺麗にして、
最後には神経の管を特殊な材料で埋める必要があります。
神経の管先、隅々まで特殊な材料が行き渡っているか、レントゲンを撮ってしっかり確認を行います。
治療後は定期検診を
むし歯の治療後、治療部分が2度とむし歯にならない。なんて間違いです。
“二次むし歯”があります。むし歯の治療後、何らかの原因で、詰め物・かぶせ物と歯に隙間ができると、
そこからむし歯菌が入り込んでむし歯になります。
二次むし歯は気がつきにくいことも多いです。だから、治療後の定期的な検診も大切になります。